通所介護(ディサービス)

通所介護のことを「ディサービス」と呼ぶこともあります。現在の通所介護は、多種多様なサービスを行っている施設が沢山あり、どのようなサービスを行っているのか、紹介したいと思います。

サービス内容

●送迎サービス
・体に合わせた送迎車で、自宅と施設の往復を送迎します。送迎時間については、施設側と話し合いになります。また、施設利用中の早退については、送迎サービスの対象外になることが多いです。
※送迎なしの場合は若干料金が安くなります。(1単位10円の場合:日・片道47単位/往復94単位)

●食事サービス
・バランスの摂れた食事の提供を行います。また、禁止食や苦手な物がある場合は、事前に伝えておくと代替食かその品を除いてくれます。
※食事は利用料と別途料金となります。(相場:650~850円)

●配食サービス
・希望者のみですが、通所介護を利用した日の夜の食事をお弁当という形で提供している施設もあります。基本的には、帰りに渡されることが多いです。
※対応していない施設もあります。
※有料。

●入浴サービ
・大きな浴槽に入浴をすることが出来ます。専門職種(看護師・介護士など)が浴室内で「見守り・洗身・洗髪」などの手伝いを行ってくれます。また、「座ったまま」「寝たまま」でも入浴が出来る「特殊浴」を提供している施設もあります。

●排泄介助
・トイレへの誘導やトイレ内での介助(拭き上げ・ズボンの上げ下ろしなど)、オムツ交換といったサービスの提供をしてくれます。
※オムツは、持参が必要です。

●医療サービス
・ほとんどの施設には、看護師がいます。そのため、「バイタル測定」「服薬介助」「塗り薬の塗布」「胃ろうの管理」「インスリン注射」「入浴後の褥瘡の処置」など医療サービスを受けることができます。しかし、医療処置の内容については施設で異なるので、確認が必要です。

●レクリエーション
・施設職員が指揮を執り、利用者全員で体や頭を使った遊びをします。例えば「クイズ」「ボーリング」「カラオケ」「風船バレー」「転倒予防体操」など。施設によって、様々なレクリエーションを行っています。

●外出レクリエーション
・施設の外に出て、季節を感じるサービスもあります。例えば、「花見」「果物狩り」「紅葉」など。
※対応していない施設もあります。

●リハビリテーション
・リハビリ職が常駐している施設もあります。また、リハビリの機械を備えている施設もあるので、健康維持向上が狙えます。

対象者

● 要支援認定を受けた者

● 要介護認定を受けた者

施設によっては「要支援者のみ」「要介護者のみ」といった施設もありますので、確認が必要です。

通所介護の種類

通所介護には、「一日型」と「半日型」と大きく分けて2つのタイプがあります。

◇ 一日型通所介護

一日型は「朝に施設へ行き、夕方に帰宅する」といった流れの通所介護です。朝から夕方まで、滞在しているので昼食付です。また、施設の浴場で入浴も出来ます。

◇ 半日型通所介護

半日型というのは、「朝行って、昼に帰る」、「昼に行って、夕方に帰る」の2パターンがあります。

半日型の施設で比較的に多いのが、「リハビリに特化した」通所介護です。通うイメージとしては、「リハビリの専門職種がいる施設に通い、運動だけして帰る」です。

そのため、食事サービスや入浴サービスがないところがほとんどですので、自身に合ったサービスを選択するとよいでしょう。

※リハビリ以外にも、交流やレクリエーション、入浴をメインとした半日型通所介護もあります。

手続き方法

基本的には、担当ケアマネジャーに自分が通いたい通所介護の特徴を伝えて下さい。例えば「同世代の人と交流がしたい」「麻雀がしたい」「運動がしたい」「大きいお風呂で入浴がしたい」など何でもよいです。

担当ケアマネジャーは、そういった要望と地域にある施設を照らし合わせて選んでくれます。いくつか選んでもらった中から施設を選び、見学など経て、決めるというのが通常の流れとなります。

サービス費用の一例

通所介護は、利用時間で料金が変わります。下記のサービス費用については、一例ではありますが、比較的多いとされている時間帯を掲載しておきますので、ご覧ください。
※サービス加算により、下記の料金より高くなる可能性があります。

●「 8時間以上9時間未満」利用の場合

要介護度 単位数 自己負担額(1割)
要介護1 656 単位 656 円
要介護2 775 単位 775 円
要介護3 898 単位 898 円
要介護4 1,021 単位 1,021 円
要介護5 1,144 単位 1,144 円

● 「7時間以上8時間未満」利用の場合

要介護度 単位数 自己負担額(1割)
要介護1 645 単位 645 円
要介護2 761 単位 761 円
要介護3 883 単位 883 円
要介護4 1,003 単位 1,003 円
要介護5 1,124 単位 1,124 円

● 「6時間以上7時間未満」利用の場合

要介護度 単位数 自己負担額(1割)
要介護1 572 単位 572 円
要介護2 676 単位 676 円
要介護3 780 単位 780 円
要介護4 884 単位 884 円
要介護5 988 単位 988 円

●「3時間以上4時間未満(半日型」利用の場合

要介護度 単位数 自己負担額(1割)
要介護1 362 単位 362 円
要介護2 415 単位 415 円
要介護3 470 単位 470 円
要介護4 522 単位 522 円
要介護5 576 単位 576 円